ゲーム好きのみなさんこんにちは!可愛いゲーム大好きゲーマーまどかです!
今回は、デザイン性・ダイナミック性・迫力度共に、現在非常に注目されている、本格的3DMMORPG「Dragonicle:ドアラゴンガーディアン」のプレイレビューをしていきたいと思います!


Contents
「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」ってどんなゲームなの??

「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」は、2021年9月7日に配信開始された、壮大な幻想の世界を冒険する新感覚ファンタジーRPGであります!
魔神や龍族を題材とした、超格的な作品となっております!
特に特徴的なところは、ゲーム開始直後から、いきなり超大迫力のキャラ選択から始まるという始まって早々とゲームの楽しさや凄さが伝わってくる作品だということです!
そして、選択後に始まるアニメーションも大迫力でたまりませんね。
特に、最初、細かなチュートリアル的なことはないのですが、オートモードで遊ぶことができるため、全く心配しなくてもゲームを進めてくれるので、安心して大丈夫です!
バトルシーンもど迫力で爽快感溢れるので、非常に完成度の高いゲームとなっております!
みんなも世界を守るため、龍魂の力を手に入れて仲間たちと協力して大冒険へ出発しよう!
「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」のオススメポイントは?
美しく高リアリティのキャラ

ここが1番の魅力であるのですが、本作に登場するキャラクターは、「さすが最新作!」と思えるほどの美しさとリアリティを兼ね揃えております!
前述でも述べたとおり、最初にキャラの選択から始まるのですが、4つのキャラから選択することができ、ひとつひとつ選択すると短めのアニメーションも流れます!
また、このアニメーションが本当にかっこよく、どのキャラで始めようか迷ってしまうくらいです。
男性キャラには、かっこよさと迫力さがあり、女性キャラには、美しさとかっこよさが兼ね揃えております!
そして選択後には、自分でカスタマイズすることもできるので、自由度も高く、これからゲームをしていくためのモチベーションも上がってきますね!
バトルが超ド迫力

本作のバトルは、短時間で流れるストーリー終了後、すぐにバトルが開始されます!
このバトルシーンでは、迫力が半端ではなく、さらに、敵を倒していく際の爽快感も最高であるので、ずっと見入ってしまうくらいのものになっております!
ストーリーを進めていくのも、バトルをするのも、オートで進めることができるため、操作が苦手な方でも、十分楽しむことができます!むしろ、オートにすることでゲームは進んでいくし、大事なアクションも見れるので、一石二鳥な感じもしますね!
そしてさらに!キャラクターのビジュアルの良さだけでなく、1人1人キャラボイスもついているため、大興奮要素満載ですね!しかも、担当している声優さんは、釘宮理恵さんなど超豪華声優さんですよ!
無課金だときつい?!課金は必要?

これから、本作を始めようと思っている方や既にもう始めてる方の中には、「このゲームには課金は必要なの?」「無課金だと楽しめないのかな〜」など悩みや考えを持っている方がいるのではないでしょうか。
正直なところ、、、
無課金でも楽しむことはできますが、課金をしないとちょっと物足りなさを感じてしまうかな〜ということであります!
ダイヤは様々な使い道がありますが、特に多いのが、ガチャでの使用となります!しかし、これは他のゲームでも一緒だと思います!
では、なぜ課金をしないと物足りなさを感じてしまうのか。
それは、本作のコンテンツの一部としてある「アバター機能」が存在するからです。
アバター機能では、キャラクターに様々な装飾をすることができるのですが、課金をしなければ身に付けられない、装飾品もあるため、アバター機能を100%楽しむためには課金が必要になってきます!
なので、課金は全く必須ではないですが、優良なコンテンツであるアバター機能を100%楽しむためには、課金が必要になってきます!
「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」のユーザーレビュー
楽に遊べるアプリでした。
チャットの簡素化は、
ゲームしながら出来るので楽です。
戦闘は、あまりにもオート過ぎて、半日程でスコア250万は行けるのが楽で良いと思います。
無課金でも楽しむことが出来ます。
課金すると、もっと楽に遊べます。
チャージ仕様が、なかなか細い。
面倒な人は厳しそう。
全額返金使用が、ワイルドです。
ゲームないの返金使用だけど、倍額返金使用だと、かなりの確率で喜ばれるとは思います。
どの辺が放置ゲーかまだわかりませんが、ログインしていないと、ムリなので、無限戦闘とかは無いです。
放置少女アプリみたいには放置出来ません。
いいゲーム
元はブラウザーゲームだから、あまり期待はしてなかったけど、やってみたらそんなに悪くはなかった。スマホゲームとして綺麗なほうだった。上のイベントアイコンもしめられるから、画面もきれいになるし、パソコン版よりも操作しやすいし、ほんとにいいゲームだな。特に龍魂システムが一番好きかな。龍魂を育てることで、強くなれるだけじゃなく、龍魂のいろんな姿を見ることもできる。MMOをやりながら、育成の過程も楽しめる~
すごく爽快感がある
放置で経験値ももらえるのか!個人的に放置で強くなれるゲームが好きだから、このゲームを楽しんでいます。忙しいときはあんまりゲームできないんだから、レベルが追いつけないことがよくあるし、追いつける時間もないし、悪循環に陥ってしまう…だから、このゲームをすごく楽しみにしていた!操作も全部自動なわけじゃないから、すごくたのしい!バトルもすごく爽快感がある、ボスを倒すとアイテムがいっぱいもらえる��
「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」のまとめ

今回は、2021年9月7日に配信開始された、壮大な幻想の世界を冒険する新感覚ファンタジーRPG「Dragonicle:ドラゴンガーディアン」のレビュー・評価をじっくりさせていただきました!
最後に管理人まどかが評価すると、、、
キャラクター |
|
---|---|
グラフィック |
|
ストーリー |
|
バトルシステム |
|
やり込み要素 |
|
このような評価になります!
本作の特に凄いところは、キャラクターが相当作り込まれている点であります!
ここまで、キャラクターに力を入れてきたゲームはあるのかと思うくらい、キャラクターに力が入っていますね!
他にもバトルの際の演出だったりも、ド迫力なので、大興奮が治りませんね!
もちろん無料で遊ぶことができますので、是非!一度プレイしてみてください!
