ゲーム好きのみなさんこんにちは!可愛いゲーム大好きゲーマーまどかです!
今回は、ちょっと悪い世界に憧れや好感を持てる方や現実ではなかなかできない喧嘩を体験してみたい、アバターの着せ替えを楽しみたいという方にオススメしたいSNS系ヤンキーRPG「喧嘩の花道」を無課金でレビューしていきたいと思います!

Contents
「喧嘩の花道」ってどんなゲームなの?
「喧嘩の花道」は、2013年8月7日に配信開始された、現状では類を見ないかなり異色なジャンルで大注目を浴びている、SNS系ヤンキーゲームです!
本作では、バイクとアバターを自分の好きなように作り上げ、ライバル達と壮絶なバトルを繰り広げることができます!
強い人がこのゲームの正義であるため、最強を目指して喧嘩をしまくっていく作品となっています!
バイクを自由にカスタマイズできたりなど、遊び要素もかなり多いので飽きずに長く楽しめるゲームですよ!
また、2021年10月26日に新たにリリースされたので、是非!お楽しみください!
「喧嘩の花道」のオススメポイントは?
戦闘ステージが独特で面白い!
「喧嘩の花道」では、喧嘩の際のステージがこのゲームならではという感じで非常に魅力的です!
以上の画像を見てもらえるとわかりますが、ファーストステージがなんと茨城県の龍ヶ崎市です!
現実にも存在する場所なので、住んでいる方からしたら「なんで俺の街なんだよ」とか思うかもしれませんが、たくさん土地ある中でこの街を選ぶのは非常に面白い点ではありますね!
また、「街のはずれには、落ちこぼれた地が集まる県内でも悪名高い不良高校が存在する」という説明もなかなか悪意がありますね。笑
茨城県龍ヶ崎市は現実にありますが、山王工業高校は存在しません。笑
いろんな面で賛否両論あると思いますが、独特でなかなか面白いと思うので、是非!一度体験してみると良いと思います!
喧嘩バトルが簡単でシンプル!
「喧嘩の花道」は、名前からしてわかりますが、喧嘩がメインのゲームです!
なので、喧嘩要素は本当に面白く、あまり喧嘩に縁がない人でも楽しめるようなゲームになっています!
また、攻撃、回復、技といったかなりシンプルな構成のため、誰でもすぐに馴染むことができて、遊びやすいシステムになっていますよ♪
そして、喧嘩相手はボクシング部や不良のギャル、時にはおばちゃんも出てくるので、なかなか面白要素が多いです!
特に若者にオススメしたい要素が詰まっていますね!
ガチャをたくさん引いて成り上がれ!
「喧嘩の花道」では、アイテムや衣装を獲得できるガチャシステムがあるのですが、このガチャシステムで獲得できるアイテムや衣装が本作ならではで、かなり面白いですよ!
実際に上の画像は、ガチャを引いて獲得したアイテムです。
今の時期、ハロウィンということもありますので、ハロウィン限定のアイテムを獲得することができたりもします!
レベルに合わせてアイテムを装着していき、どんどん強化していくことができますよ!
また、このアイテムには、ひとつひとつ説明も書いてあるので、なかなか面白いです!
いろんな衣装だったりを組み合わせるのが結構面白いので、いろんな素材を組み合わせて自分だけの最強キャラを作っちゃってください!
無課金だときつい?!課金はするべき?!
これから「喧嘩の花道」を始めようと思っている方や既に始めている方の中には、「課金は必要なのか」「無課金だと楽しめないのか」などの課金に関する悩みを持っている方が多いのではないでしょうか。
正直なところ、、、
「喧嘩の花道」は、課金してプレイすることをオススメします!
本作は、ガチャを引く際に、ゴールドやチケットが必要になってくるのですが、これらは、喧嘩に勝利すると獲得できることはできるのですが、本作では、獲得した方が良いものが多いので、無課金で獲得できるゴールドやチケットだけでは、少し難しいと思います!
課金をすることで自分が欲しいアイテムも必ず獲得することができるので、課金してプレイしていくことをオススメします!
「喧嘩の花道」のユーザーレビュー
かなりハマっちゃいます!
バイクのカスタマイズが楽しい!サクサク進むのでこの手のゲーム初心者にもオススメです!ガチャも多彩で、いろいろなアイテムが手に入ります。
ゴールドの購入は一括で沢山買うと、豪華な報酬も付いてくるため、オススメですよ。自分は昔悪くなかったですが、ワルの世界観を楽しむことができる作品で、ワル漫画読むよりも自分が主人公になった気がして面白いです。
没入感があるSNS系ゲームです!
古典的ゲームで楽しいです!
古典的なゲームだが、まぁまぁ、楽しいですレベルさえ上げてレア物装備しとけば何とかなります。若干過疎って感あるのはいなめません。
初めてアプリインストールしたんですが…いざゲームやってみると結構楽しいです! 初め何がなんだか分からないまま進んでたけど…やっていくうちに分かってくる印象です。
過疎化ゲームと思いきや。。
正直初見は(化石のゲーム)と思いましたが、プレイすると結構面白いです。 ゲームの色んな部分で(古い)ので若い方よりは30代40代のファミコン世代の方はハマるのでは。
無課金でも時間さえ許せばランク100位ぐらいはイケると思います。 ただ現役プレイヤーが少ないです。 でもプレイヤーに優しい人が多い印象です。
序盤のアドバイスとしては ①現役の方針が緩いチームに早く加入する。色々と力になってくれます ②パラメーターはとりあえず攻撃力と行動力にふるぐらいですかね。
「喧嘩の花道」のまとめ
今回は、2013年8月7日に配信開始された、現状では類を見ないかなり異色なジャンルで大注目を浴びている、SNS系ヤンキーゲーム「喧嘩の花道」を無課金でレビュー・評価しました!
最後に管理人まどかが評価すると、、、
キャラクター |
|
---|---|
グラフィック |
|
ストーリー |
|
バトルシステム |
|
やり込み要素 |
|
このような評価になります!
「喧嘩の花道」は、喧嘩がメインのゲームではあるのですが、アバターの着せ替えだったり、強化していったりなど様々なコンテンツで楽しむことができるので、長くプレイし続けることができると思います!
今年で8年目と結構古目のゲームにはなりますが、面白さは衰えていないので、オススメしたいゲームアプリです!
もちろん無料で遊ぶことができますので、是非!一度プレイしてみてください!
