ゲーム好きのみなさんこんにちは!可愛いゲーム大好きゲーマーまどかです!
今回は、「ツイステ攻略第13回」ということでキャラの属性及びバトルに勝つためのオススメの編成についても解説していこうと思います!

Contents
属性とは?

ツイステでの属性は4つあり、(火、水、木、無)に分かれております。
属性を理解することでバトルの際に組む編成も立てやすくなり、結果バトルも楽々と勝つことができます!
逆に属性を分からずに敵が有利なパーティを組んでしまったらどれだけキャラが強くても難しくなってきます!
なので今回で属性マスターになりましょう!
無属性と3属性の関係性
もちろん、それぞれの属性に有利な属性と不利な属性というのが存在しております!
それぞれの属性の有利・不利をまとめてみましたので是非参考にしてください!
属性 | 有利 | 不利 |
火 | 木 | 水 |
水 | 火 | 木 |
木 | 火 | 水 |
無 | – | – |
全体的に見ると火はちょっと不利な面が多いと思います!
そして無属性はもちろんのこと無であるので有利・不利とかは全く関係ありません。
なので、1番万能な感じもしますが、無である以上、どの属性からも攻撃を受けてしまうので可もなく不可もなくという感じですね!
有利属性で戦うことのメリット

バトルの際に有利な属性で戦うことで攻撃した際に通常の1.5倍のダメージを与えることができます!
そして攻撃した際にWEAKという文字が出てきたら相手の弱点を狙えているということになります!
ちなみに1.5倍のダメージは相当大きいので絶対にパーティーには有利な属性のキャラを入れるようにしましょう!
不利属性で戦うことのデメリット

先程とは逆で、こちら側が不利な属性で戦ってしまうと攻撃してもダメージが0.5倍減少してしまいます。
そして攻撃した際にRESETという文字が表示された場合、不利属性で戦っているということがわかります。
なので、どれだけ強い威力を持った攻撃だとしても属性があっていなければ、与えるダメージも半減してしまいます。
非常にもったいないことであり、不利属性で戦っても意味がないので注意してパーティーを組んでください!
それぞれのカード、持ち属性は2つ

ツイステのそれぞれのキャラクターには2つの属性が設定されています。
ちなみにキャラクターの魔法の属性もランダムに選ばれております!
特に有利であり、オススメとしているカードは同じ属性が2つ設定されているカードです。
誰かキャラをあげるとしたら、SSRアズールやSSRリグルなどが使いやすくてオススメであります!
それぞれの属性の特徴
この項目ではそれぞれの属性の特徴について解説いたします!
それぞれの属性の特徴について知るのがツイステを攻略していく上での鍵となりますので、
一気に全部は覚えなくてもいいので少しずつでも覚えていきましょう!
属性の使い分けがツイステの明暗を分けます。。
火属性

火属性の特徴としては、水属性に弱く木属性に強い属性であります!
なのでバトルの際に相手が木属性が多かった場合、積極的に火属性キャラを連れていきましょう!
一方で水属性には弱いので、すぐにやっつけられないように火属性キャラは控えておきましょう!
水属性

水属性の特徴としては、木属性に弱く、火属性に強い属性であります。
なので、バトルの際に相手が火属性が多かった場合、積極的に水属性キャラを連れていきましょう!
一方で、木属性には弱いので、木属性が多かった場合には水属性のキャラは控えておきましょう!
木属性

木属性の特徴としては、火属性に弱く、水属性に強い属性であります。
なので、バトルの際に相手が水属性が多かった場合、積極的に木属性を連れていきましょう!
一方で、火属性には弱いので、火属性が多かった場合には木属性のキャラは控えておきましょう!
無属性

無属性の特徴としては、この属性に弱いとか強いというのが特にない属性であります。
無属性は自身の持っているカードで相手にとって有利に戦えないときに、選ぶと被ダメを抑えることができます。
しかし、敵に大ダメージを与えることはできないので本当に緊急事態の際に起用する属性であります。
各属性のオススメの編成
この項目では敵の属性に適したオススメパーティーを紹介していきます!
各章であるボス戦にも非常に有効になってくる情報ですので、是非!参考にしてみてください!
そこまでキャラが強くなくても属性の戦略で勝つことが可能です!
敵が火属性の場合

敵が火属性の場合は水属性のパーティーを組んでいきます!
それぞれカードには2種類の属性がついていますのでできるだけ、水属性と火属性、または無属性がついているキャラを選んで敵に挑んでいきましょう!
*木属性のキャラを選んでしまうと、そこのちょっとした部分の弱点をつかれてしまうので、そこは注意しよう。
特にオススメキャラはSSRのレオナであります!
敵が水属性の場合

敵が水属性の場合は木属性のパーティーを組んでいきます!
そしてもう一つのサブの属性ではできるだけ水属性を持ったキャラをパーティーに組み込んでいきましょう!
*火属性のキャラを選んでしまうと、そこのちょっとした部分の弱点をつかれてしまうので、そこは注意しよう!
特にオススメキャラは、エース(SSR/寮服)であります!
敵が木属性の場合

敵が木属性の場合は火属性のパーティーを組んでいきます!
そしてもう1つのサブの属性ではできるだけ火属性を持ったキャラをパーティーに組み込んでいきましょう!
*水属性のキャラを選んでしまうと、そこのちょっとした部分の弱点をつかれてしまうので、そこは注意しよう!
敵が無属性の場合

敵が無属性の場合は属性は特に気にせず、能力が強いキャラを選んでいきましょう!
無属性の場合は属性というよりはどれだけ強い火力を与えられるかなので、どんどん強いキャラを組み入れていきましょう!
*SSRキャラがいる場合にはいればいる分だけパーティーに入れていきましょう!
属性を知る上で…
ツイステでは属性の特徴を知ることが非常に重要になってきます!
バトルはもちろんキャラのレアリティも大事になってきますが、多少能力が低くても属性の相性を知っていれば、バトルに勝つことができます!
特にボス戦になれば属性の特性を知っている上でのパーティー編成を組むことが鍵となるので少しずつでも属性について知っていき、最強プレイヤーを目指していきましょう!
