ゲーム好きのみなさんこんにちは!可愛いゲーム大好きゲーマーまどかです!
今回は前回と同様レベルアップについての内容なのですが、今回はキャラレベルを効率的に上げる方法を伝授していきたいと思います!

Contents
キャラレベルの効率的なUPの仕方
授業の「魔法史」のみを周回する

ツイステの授業といえば三つの選択肢「飛行術」「魔法史」「錬金術」がありますが、キャラレベルを上げるには「魔法史」のみの授業に参加する必要があります!
この「魔法史」で周回をすることで経験値をもらうことができキャラクターのレベルがUPしていきます!
*「飛行術」や「錬金術」ではキャラレベルを上げることはできないのでご注意ください!
オートモードで効率性アップ!

その魔法術の授業では「LOOP」か「AUTO」モードで自動的に進めてくれるので効率的に授業を進めることができ、レベルもどんどん知らぬ間に上がっていきます!
むしろオートモードにしない理由がないので最初からオートモードにしてガンガン進めてキャラを育成していきましょう!
スタミナのペース配分で効率性アップ!

授業受ける際にAP回復が1消費されます。AP回復は上限が10がMAXであり、ランクが亜gルカらと言って上限が増えるということもありません。
なので、AP回復の減りを見ながらAP回復を消費していくことで効率的なレベル上げに直結していきます!
ちなみにAP回復は15分に1回復しか回復しないので、ちょこちょこログインしてAPを消費していきましょう!
↓↓これは嬉しいお知らせなのですが↓↓
※Ver.アップにより回復の通知機能が可能になりました。
アイテムを使用して1分でキャラ育成

先程に説明した魔法史の授業を受けると、強化アイテムの「開花の蜜」を獲得することができます!
「開花の蜜」にはサイズが存在しており、S・M・Lがあります!大きさによって獲得できる経験値の量が変わってきます!
もちろん大きければ大きいほど獲得できる経験値の量は多いです!
なので、「早く強化したい!授業に出るのもめんどくさい!」という方はアイテムでどんどん強化していってください!
ちなみに強化アイテムはショップでも購入することができるので、是非最速で強化したい方は購入して強化していくのもオススメです!
レベル上げに注意点?!目安?!
同名キャラは同じ授業に出られない

授業には同名キャラの同時出席をすることはできません。つまり、同名で違うカードを持っていたとしてもそのうちの一枚しか強化することはできないのです。
しかし、どうしても同名キャラを同時に強化したい場合には、魔法術で獲得できる「開花の蜜」を与えて同時にレベルアップしていきましょう!
キャラレベルが徐々に上がりづらくなる
これは結構どのゲームでも同じだと思うのですが、キャラのレベルが上がればあがるほど1レベルを上げるのが大変になってきます。
なので、魔法術を周回するのも徐々にきつくなってくると思います。
しかし、このような状況になったときの対策があります!
それは、強化アイテム「開花の蜜」を与えるということです!「開花の蜜」は本当に獲得できる経験値が多いため、キャラレベルがどんだけ上がってもレベルアップすることが可能となっております!
なので、低レベルのうちは授業を周回し、高レベルになったら「開花の蜜」を与えると良いと思います!
しかし、「開花の蜜」もそこまで何個も何十個も買えるわけではないので「開花の蜜」は慎重に使っていきましょう!
本当に最強にしたいのであれば…

キャラクターカードにはレベルの上限がレアリティごとに決められています。
しかし、ツイステではこの上限よりもさらにパワーアップすることができるのです!
俗に言う「限界突破」ですね!限界突破をしてキャラの上限を超え、もっと最強のキャラに作り上げていきます!
その限界突破をしていくためには強化したいキャラと同じキャラを合成することで可能になるのです!ちなみに限界突破は最大で4回することができます!
または、限界突破アイテム「覚醒の香水」を使用すると限界突破することができます!
しかし、このアイテムは限界突破済みのカードが被った際に獲得することができます!
ちなみに限界突破をすると以下のようにレベルの上限が上がります!
レア度 | 初期上限Lv | 限界突破後のLv |
R | 40 | 60 |
SR | 60 | 80 |
SSR | 80 | 100 |
20レベルも上限が解放されるので本当に強化したいのであれば非常にオススメです!
是非、キャラが被っている際は試してみてください!
